原神 甘雨キャラ解説 おすすめ聖遺物

甘雨は星5キャラクターの中でも火力が高く、サブ火力キャラとしても優秀なので
どのような聖遺物や武器にしたらいいか迷ってる方も多いのではないでしょうか。

今回は私が使用している甘雨を紹介しながら、お勧め聖遺物や武器を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

キャラクターの特徴

通常攻撃・重撃

重撃2段階チャージの「霜華満開」が非常に倍率が高いです。ある程度聖遺物が揃うと3万ダメージ出すことが可能です。
また1発目の重撃を放ってから5秒間の間に再度重撃を放つと、その重撃は会心率+20%されるという優秀な固有天賦があります。

見づらいですが、1段目は16804ダメージ、2段目30880ダメージ出ております。
メインアタッカーとして運用する場合は重撃がメインになります。

元素スキル

元素スキルはアンバーと似ています。
敵の注意を引くデコイを出します。発動時にバックステップとダメージがあり、デコイは一定ダメージ受けるか一定時間で爆発します。重撃のチャージ中、注意を引いてくれるので相性がいいです。

元素爆発

元素爆発は一定時間広範囲に氷柱を落としてダメージを与えます。
継続時間が15秒、クールタイムも15秒で元素チャージ効率が高ければループすることができます。

広範囲かつ継続時間が長いのでキャラチェンジした後でも、元素反応を起こしやすい為
サブ火力枠としても優秀です。

運用方法

メイン火力型

主なダメージソースは重撃になります。
狙いやすいよう距離をある程度取る立ち回りをしましょう。
時には地面を撃って、2段目だけ当てた方がよい場面もあると思います。

聖遺物

  • 氷風4セット
    セット効果で会心率を補えるので他ステータスを伸ばしやすい、厳選しやすい。
    元素反応を起こす際、ほぼ会心にならない。(元素反応を起こす際、会心率UPの条件が満たされない為)
  • 楽団4セット
    セット効果の相性が良い、元素反応を起こす際でも会心がでやすい。
    厳選が大変、会心率を盛るのが大変。
  • 氷風2+剣闘士2
    氷風4セットで会心率を盛る必要がない人用。
    剣闘士の厳選は大変。元素反応を起こす際でも会心がでやすい。

一番揃えやすいのは氷風4セットです。
会心率はセット効果と固有天賦である程度確保できるので、会心ダメージや攻撃力に厳選を絞れることから厳選しやすいと思います。
ただ元素反応時にはセット効果の会心率UPの恩恵を受けられないことがデメリットになります。
なので、元素反応を起こした際の火力は他2つのセットに劣ります。マルチでも多少使いづらいです。

楽団4セットは一番火力がでると思います。
セット効果の重撃の威力上昇と相性◎。なにより溶解反応を起こした時の超火力が魅力のセットです。
ただ厳選しづらいのが欠点になります。

氷風2+剣闘士2はある程度厳選しやすく、溶解反応も起こしやすいです。
氷風4セットより会心率をしっかり上げないといけない為、楽団ほどではないですが厳選はやや難しいです。溶解反応でも会心が起こりやすい為、火力にも期待できます。

武器

重撃型で一番いいのはアモスの弓です。
この弓は甘雨以外は相性が悪いので、専用武器みたいな感じになってます。

時点で天空の翼です。
会心が伸びるので、聖遺物厳選しやすく楽団セットを採用しやすくなる点が嬉しいです。

星4だと黒岩弓と相性が良いです。
氷風セットで会心を盛りつつ、武器のサブOPで会心ダメージが上がるので火力を伸ばしやすいです。

サブ火力型

立ち回りは元素爆発使用後、メインのキャラチェンジします。
ダメージを与えるとの、氷系の元素反応を起こせるので火元素キャラクターであれば溶解反応、
水元素キャラクターであれば凍結を起こせるのでメインキャラの火力が出しやすい状況ができます。

聖遺物

  • 旧貴族4セット
    元素爆発のダメージを上げつつ、メインキャラの攻撃力を上昇されられる。
  • 旧貴族2+氷風2
    元素爆発のダメージより高くできる。

元素爆発の必要エネルギーが80なので、きちんとチャージ効率を確保しつつ、
火力系のOPの厳選が必要です。

武器

天空の翼を持っていれば装備しましょう。
元素爆発の継続時間が長いことからダメージに期待できる為、絶弦がとくにお勧めです。
元素チャージを聖遺物で確保できない場合には西風弓も十分選択肢に入ると思います。

甘雨で使用中の装備紹介

重撃特化のメイン火力型で氷風4セットになります。
最終的には楽団4セットにしたいですが、厳選できないので氷風4セットか氷風2+剣闘士2が現実的かなと考えております。
武器は常設ガチャの天井でアモス弓が来たので装備しています。

氷風4セットでも会心率最低30%は欲しいと感じます。できれば35~40%の間に収めたい。
現状の会心率だと若干低く感じるので、2人氷キャラ入れて元素共鳴ありで使ってます。

まとめ

  • 重撃メイン火力型
    氷風4セットor楽団4セットor氷風2+剣闘士2セット
    火力系のサブOPを上げる
    アモスの弓or天空の翼or黒岩弓
  • サブ火力型
    旧貴族4セットor氷風2+旧貴族2セット
    元素チャージを確保してから、火力系のサブOPを上げる
    天空の翼or絶弦or西風弓


それぞれメリットやデメリットについて私なりに解説しました。
消費樹脂を考えると楽団シリーズの厳選は厳しく、氷風4セットを装備しています。
最終的には楽団4セットで溶解反応による超火力を試してみたいですね。

甘雨の考察をしてきましたが、聖遺物など迷ってる方の参考に
少しでもなれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました