ver2.0で「大地を流浪する楽団」シリーズが合成台で作成できるようになり、厳選がとても楽になりましたね。
そこで今回は、今自分が装備している聖遺物と楽団シリーズの比較や良い点などまとめていきたいと思います。
大地を流浪する楽団について
![]() | 2セット効果 | 元素熟知+80 |
---|---|---|
4セット効果 | 該当聖遺物セットを装備したキャラが法器、弓キャラの場合、キャラの重撃ダメージ+35% | |
相性の良いキャラクター | ||
![]() ![]() ![]() |
元素熟知+80により元素反応による火力を上げつつ、重撃によるダメージがメインのキャラクターと相性が良い聖遺物です。比較は甘雨と煙緋で行っていきます。
今まではBOSSや深境螺旋の報酬など厳選が思うようにできなかったので、選択肢に入りづらい聖遺物でした。
甘雨 氷風4セットと楽団4セット比較
天賦Lv10でアモスの弓を使用しています。
氷風4セット
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | ||
重撃ダメージ | ||
霜華の矢 | 18634 | ![]() |
霜華満開 | 33140 |
セット効果で会心率を補えるためサブオプションで会心ダメージや攻撃力を上げやすいです。
スライムや無相シリーズが相手だとセット効果の恩恵を受けられず、会心がでないことが多いです。
自分は今まで氷風4セットと氷元素共鳴で使っていましたが、会心率が安定して使いやすかったです。火力面はサブオプションで伸ばして満足のいくダメージを与えられておりました。
楽団4セット
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | ||
重撃ダメージ | ||
霜華の矢 | 20158 | ![]() |
霜華満開 | 35717 |
ダメージは申し分ないですが、会心率を上げなければいけない分厳選が難しいです。
今の状態だと会心を外すことが少し目立つので、50%まで上げたいところです。
会心率がある程度盛れている前提にはなりますが、スライムや無相シリーズにも安定して会心を出せる上に溶解反応による高ダメージが強みとなります。
甘雨のおすすめ武器についてはこちらの記事でお願いします。

煙緋 魔女4セットと楽団4セット比較
天賦Lv6で武器は紀行武器を使用しています。
こちらは結果から言うとほぼ同じダメージでした。
魔女4セット
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | ||
重撃ダメージ | ||
丹火の印3枚 | 【重撃ダメージ】6752 【追加ダメージ】2729 =9481 | ![]() |
丹火の印3枚+蒸発 | 【重撃ダメージ】13281 【追加ダメージ】5368 =18649 | ![]() |
楽団4セット
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | ||
重撃ダメージ | ||
丹火の印3枚 | 【重撃ダメージ】6678 【追加ダメージ】2699 =9377 | ![]() |
丹火の印3枚+蒸発 | 【重撃ダメージ】12824 【追加ダメージ】5183 =18007 | ![]() |
まとめ
甘雨 | 煙緋 | |
---|---|---|
既存聖遺物重撃ダメ | 51774 | 18649 |
楽団4セット重撃ダメ | 55875 | 18007 |
甘雨は楽団4セットの厳選に納得いくものが作られれば、火力が高くなると感じました。
氷風4セットだと蒸発反応で火力を出そうとしても会心になりづらいですが、その点は楽団セットの強みとなります。
煙緋の場合は魔女セットが優秀なので楽団セットとあまり差がない結果になりました。
まだ楽団4セットの方は厳選の余地があるものの、魔女セットを大きく上回ることはないと思います。
火属性重撃キャラに関しては、わざわざ楽団シリーズの厳選をするより魔女シリーズの厳選をした方がいいと思います。
コメント