【原神】胡桃(フータオ)にver2.0新聖遺物の「しめ縄4セット」試してみました。

今回はver2.0新聖遺物の「追憶のしめ縄」を胡桃に装備してみたので、魔女4セットと比較してみました。使用感やダメージなど紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

「追憶のしめ縄」について

追憶のしめ縄
2セット効果攻撃力+18%
4セット効果元素スキルを発動した時、キャラクターの元素エネルギーが15以上の場合、元素エネルギーを15消費し、次の10秒間通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメージ+50%

2セット効果は単純に攻撃力を上げてくれるので、大抵のキャラクターとの相性がいいです。

4セット効果で通常攻撃や重撃でダメージを稼ぐ胡桃と相性がいいので装備してみました。
元素エネルギーが消費してしまうデメリットは元素爆発を使用する機会が少ないと感じており、気にならないのではないかという考えがありました。
胡桃の元素スキル継続時間9秒というのも相性がいいですね。

魔女4セット 重撃ダメージ

ステータス
重撃ダメージ
重撃ダメージ+蒸発反応

【通常攻撃1段目】6721

【重撃ダメージ】19490

合計 26211

【通常攻撃1段目】13220

【重撃ダメージ】38336

合計 51556

しめ縄4セット 重撃ダメージ

ステータス
重撃ダメージ重撃ダメージ+蒸発反応

【通常攻撃1段目】8235

【重撃ダメージ】23880

合計 32115

(魔女セットより+5904)

【通常攻撃1段目】13778

【重撃ダメージ】39953

合計 53731

(魔女セットより+2175)

ステータスに差があることや実際には血梅香によるダメージでもう少し差は縮まると思いますが、基本的にしめ縄4セットの方がダメージが高かったです。
特に通常時の重撃ダメージの差は大きく水元素キャラの支援が受けられない時にも、安定した火力が見込めます。

※どちらも同じ条件で紀行武器、固有天賦の血のかまどが発動している状態です。天賦Lvは通常攻撃、元素スキル共にLv10です。

数日使ってみた使用感

元素スキルを使って通常攻撃や重撃でダメージを稼いでいくため、デメリットである元素エネルギーの消費はほとんど気になりませんでした。やむを得ず元素爆発を使うと、4セット効果を得られないことがあるくらいの印象でした。

聖遺物は会心率、会心ダメージ、攻撃力、HPを上げるように厳選するのがいいでしょう。
元素爆発を使わない立ち回りなので、元素チャージを盛る必要性は感じませんでした。
蒸発反応時のダメージ、通常時のダメージ共に高いので胡桃のためにしめ縄セットを厳選するのも全然ありだと思います。

ver2.1新キャラクターの雷電将軍や行秋などと相性の良い絶縁シリーズと一緒に厳選できますので、片手間にしめ縄を集められるのが嬉しいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました